プロフィールにもある通り「バツ2」のもみじです。
結婚を二回も失敗してる女だから人生の落伍者なのか? それとも二回も結婚できたのだから女としての魅力はあるのか? 後者だといいのですが、こればっかりはなんとも言えませんね…( ̄▽ ̄;)
最初の離婚
最初の離婚は元夫から切り出されました。それまで自他ともに認める仲良し夫婦でした。少なくとも私はそう思っていました。ある日、突然「ひとりになりたい」と言われました。
それまでの元夫は私にベタ惚れでしたし、まったく信じられない言葉でした。もちろん私は離婚したくありませんでした。最初はあの手この手で抵抗しましたが、元夫が私と一緒にいたくないと思っているのにムリヤリ引き止めてこれ以上嫌われるなんて惨めだと思いました。
離婚することで元夫の気が済むのなら、思い通りにさせてあげよう、一旦離れて冷却期間を置くことで、復縁の可能性もあるかも…、などと浅はかな考えで了承してしまいました。
その後、しばらくして元夫は別の女性と再婚したようです。私が思い描いていた復縁の可能性はなくなってしまいました。
二度目の離婚
一方、今回の離婚は私から切り出しました。新婚なのにケンカばかりしていました。旦那は束縛や過干渉が度を越していて、私を責め始めると暴言が止まりませんでした。一緒に過ごすのが本当に辛くなってしまい、私は「ひとりになりたい」と旦那に言いました。
前回とは全く逆の立場になりました。自分が最初の元夫と同じことを言ってるのに後から気づきました。もちろん今の旦那(離婚済)も以前の私同様にすごく抵抗しましたし、更にひどいことをいっぱい言われました。離婚したくないという思い故の抵抗と暴言だったのだと思います。そして、私はとても苦しみましたが、前回の離婚の苦しみとは何かが違いました。
前回の離婚と今回の離婚の違い
前回の離婚のときは食欲がまったくなくなったにもかかわらず体重はそれほど落ちなかったのに対し、今回は胃を壊し下痢をして血便が出て体重が激減しました。それほどのストレスだったのだと思います。
もちろん今の旦那(離婚済)のモラハラのせいもあるのでしょうが、離婚を切り出して受け入れてもらうことがこんなにも大変で辛いとは思いませんでした。
そして、わかったこと
今なら元夫の苦悩が痛いほどわかるのです。私に離婚を切り出して了承してもらうまでの間、元夫はどれだけ苦しんだのかな、と。立場が変わることでわかることがたくさんありました。
とは言え、まだ最初の元夫に対する未練はなくなったわけではありません。一生引きずって生きていくんだと思います。
どちらにしろ、私はもう結婚はしないでしょうね。どうやら向いてないみたいです…(´・_・`) でも今では「おひとりさま」も珍しくないですし、
一生独身もアリってことで\(^o^)/元気出してこー!
それじゃ!