最近「ヒートマップ」というものを知った
少し前から「ヒートマップを導入するといいよ!」って話を聞くようになり、しかし何のことかわからず放置していたのですが、最近やっとわかりました。自分のブログの記事を読んだ人がどこを読んでくれたのか、どこをクリックしてくれたのかがわかる解析ツールのことでした。クリック(タップ)された部分がサーモグラフィーで表示されるので「ヒート」マップって言うんですね(きっと)
どういう仕組みかわからないけど、とにかくすごい機能だ!
「Ptengine」に登録した
ヒートマップを見られる解析ツールはいくつかあるようでしたが、私は「Ptengine」というやつに登録してみました。オススメしてる人も多かったので。
登録の仕方はこちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます<(_ _*)>
でも、プロファイル作成の画面が出てきませんでした。謎です。順序がおかしかったのかな? 更に追加ボーナスとやらの「バッジ設置オプション」の画面も出てきませんでした。
色々調べたけど何がおかしいのかわからずじまい…(´・_・`)
ま、一応登録はできたようなのでヨシとします。モヤモヤするけど。
早速ヒートマップを見てみる
私のパソコンが悪いのか、元々そういう速度なのかわかりませんが、読み込みがめちゃくちゃ遅いので忍耐が必要です。ローディングの際に歯車のマークがくるくる回ってるのをずっと見続けることになります。頻繁にチェックするのはやめたほうが良さそう…(^_^;) (私だけかな? 他のパソコンならサクサクなのかな?)
やっぱりスターボタンとブックマークボタンはクリックが多いですね。これは通知が来るからヒートマップ見るまでもないですが。
意外だったのがMilliard(関連記事)がクリックされてることなんですけど、いや、もう外しちゃおうかなと思ってたんですよね、Milliard。どうしようか迷ってしまいます。
広告系(特にアドセンス)はあまり押されてませんが、それはわかってます。いっぱい押されてたら収益ぐんぐん伸びてるはずですからね、見なくてもわかりますね。
「Ptengine」のヒートマップを使った感想
もう少しサクサク動いてくれるとストレスなく使えるのになーと思いますが、まあ、見られなくはないので時々動作が軽めのときを狙って使っていきたいと思います。
読者のアクションが目に見えるというのはとっても便利です。これからは全然クリックされてない無駄な部分を省くことを考えていきたいですね。サイドバーのアドセンスとか!(外すか…)
それじゃ!