最初の夫と別れた頃の話
数年前に私は最初の夫から別れを告げられたのですが、その時にすごく悩んで苦しみました。今でもまだ思い出すと苦しいです。
その苦しんでいる頃にある方に相談をしに行きました。恋愛心理カウンセラーみたいな方です。
夫から言われた言葉や今の状態などが上手く伝わるように事細かにメモをしていきました。
相手はあなたの鏡
その時に「旦那さんが一人になりたくてあなたから離れたいと言ってきたのは、実はあなたが旦那さんから離れたいと思っているということです」と言われました。
私は別れたくなくて相談に行っていたので、ビックリして「いえ、そんなことはありません、私は離婚なんてしたくないんです」と否定しました。
でもカウンセラーさんは「でもそうなんですよ。人間関係は鏡なんです。特に夫婦はそうです。相手がすることは本当はあなたがしたいと思ってることなんです」と言うのです。
納得いかないけど納得
その時はわかったようなわかってないような気持ちでしたが、今になって思うと、元夫とは離れて良かったような気もします。
自営で経営が厳しくて、精神的にヤバい感じになっていたと思います。私も経理を手伝っていましたが、毎月の支出額が収入をはるかに超えていたし借金まみれで相当キツくてまいっていました。一緒に乗り越えたかったけど、私にはキャパオーバーだったのかもしれません。
今は貧乏でも持っているお金の中で遣り繰りすればいいだけなのでとてもラクです。今でもあの生活を送っていたらと考えると怖くなります。
なにより、元夫の精神状態のムラがすごかったんです。別人かと思うくらいの豹変ぶり。まあ、誰でも機嫌の良いときと悪いときはありますが、それが極端すぎると周りは疲れてしまいますよね。
最近は元夫の優しかった頃ばかりを思い出して今の自分の状況と比較して辛くなったりしていましたが、そういえば色んな意味でヤバい人だったから別れて良かったんだなと気持ちを切り替えてみたいと思います。
すみません、今日はただの思い出話でした(^_^;)
それじゃ!