ちょうど一か月前にダブルレクタングルにしたもみじです。
そして一週間で効果出なくて「ダメだこりゃ」ってなって元に戻そうとしました。
しかし、「いや待て。一週間で結論を急ぐべからず」と思い直しまして、一か月様子を見ることにして、その一か月が経ったわけなのです。
ダブルレクタングルを一か月設置した結果
アドセンス収益は先月とほぼ同じくらいでした。1月は1,200円超えてたので、そのくらい。
ですが、トータルはともかく! 内訳が問題なのです!!
その収益のほとんどが記事上の広告だけで稼いでくれてた感じで、ダブルレクタングルは100円ちょっとの稼ぎでした。つまりダブルだから一つのレクタングルあたり50円ってことですよね。
え、たった50円って…_| ̄|○
もちろんね、すべての人がこんな結果になるとは限りませんよ。でも私のブログではダメでした。効果ありませんでした。なので、一旦もとに戻しますね。記事上と記事下とサイドバーに一つずつ。
戻しましたら、一か月また様子を見ます。それでも収益がこのままだったとしたら、もうそれはダブルレクタングルのせいではないですよね。違う何かですよね。
ちなみに一か月収益が上がらなかった場合の保険として設置していた楽天のツール。
これも見事に効果ありませんでした! は? 収益7倍? なにそれ??って感じです。
アドセンスの見積もり収益額の底上げ
まあ、それはともかくとして、実は嬉しい変化もありました。
1月の収益額は1,200円を超えていましたが、一日の見積もり収益額が0円の日もチラホラあったのです。ところが、2月は全体の収益額はほぼ同じ(というか1月よりちょっと少なかったくらい)なのに、一日の見積もり収益額が0円の日が一日もありませんでした(*^^)v つまり、最低でも1円は稼げていたということになります。これが何気に嬉しかったです。
これって今までの積み重ねが評価されているってこと?
そのへんの計算の仕方や仕組みがイマイチよくわかってないので(勉強不足ですみません…)もし見当違いのこと言ってたら申し訳ないんですけど…( ̄▽ ̄;)
今月は一日の見積もり収益額が1円の日をなくして、一日の最低ライン2円を目指そうと思います!
「塵も積もれば山となる」ですね! 楽しい!!
それでは!!